好き好き
さて、今月は、待ちに待った森博嗣氏と清涼院流水氏の新作が発売される(島田荘司氏は、『UFO大通り』が文庫落ち)。前者は『喜嶋先生の静かな世界』、後者は『キング・イン・ザ・ミラー』。『トーマの心臓 Lost heart for Thoma』は、新作ではなく新刊。既に元本で読了済み。森氏の新作に心配はないけれど、流水氏の新作が無事に出てくれるかどうかが気に掛かる。『神とオセロ』も未だに新しい情報がないし。それにしても、PHP研究所からの刊行とは。マンガのおじさん、アンパンマンか。
こういう日記ブログだと、趣味の内容をどこまで書いていいかが難しい。読んでいる人が、誰も知らない作家を挙げているのかもしれない。趣味がマイナな読書なので、作家の名前を知っている人自体が少ない。その代わり僕は、芸能人やタレントの名前を知らないのでお相子だ(何と何が?)。タイトルは好き好き(すきずき)と書いたつもりだったけど、振り仮名がないと、好き好き(すきすき)と読む人が多そうな。好き好きだと、ちょっと意味が異なってしまうよなあ。好き好き大好き超愛してる?(またもや)
人は人に影響を与えることもできず、また人から影響を受けることもできない。
こういう日記ブログだと、趣味の内容をどこまで書いていいかが難しい。読んでいる人が、誰も知らない作家を挙げているのかもしれない。趣味がマイナな読書なので、作家の名前を知っている人自体が少ない。その代わり僕は、芸能人やタレントの名前を知らないのでお相子だ(何と何が?)。タイトルは好き好き(すきずき)と書いたつもりだったけど、振り仮名がないと、好き好き(すきすき)と読む人が多そうな。好き好きだと、ちょっと意味が異なってしまうよなあ。好き好き大好き超愛してる?(またもや)
人は人に影響を与えることもできず、また人から影響を受けることもできない。


