複数日記
こう順調に、1日1記事の公開が続いていると、複数日記をいつ載せれば良いのやらと悩む。時事記事を優先しているので、ストックとして残っているものは、いつ公開しても差し障りのないものばかり。9月の日記は、1日1件で30件。毎月このパタンが続けられるのが理想ではあるものの、おそらくそれは難しいだろう。
基本的に僕は、書けば解る人である。憤ることがあったとき、暴飲暴食と並行し、腹立った出来事をノートに書き殴ることによって、どうにか落ち着くことができるのだ。憤った出来事を、主観ではなく、客観に置き換えるからかもしれない。人によっては、嫌なことを書いて残すのは、思い出す機会が増えるだけだ、と考えるかもしれない。しかし僕は、頭の中であれやこれやと考えてもやもやするよりも、嫌だろうが腹立たしかろうが、とにかく、その出来事を順に追っていき、このようなことがきっかけで、あんな状態になったのだ、それなら、今後は振る舞いを変えよう、と冷静に考えられるようになる。
腹立ち日記をブログに載せることがあるけれど、あれでも、一段落置いている。ノートに書いたあとで、腹立ちポイントだけを纏めているのだ。1から10まですべてを書いたら、何を言っているのかが、まったく解らないブログになっているだろう。いずれにしても、書けば解るのが僕である。
それでまあ、ストック公開、つまりは複数日記をいつにするかだけれど、この日に公開すると決めてしまうとおそらく守れないだろうし、この日は複数公開しなければいけないと考えてしまうのは本末転倒なので、とりあえず、ストックが溜まっているな、と思ったときに、随時公開していく予定。つまり、突発的に、日記が10件公開されることもあるかもしれない、という話。
人は人に影響を与えることもできず、また人から影響を受けることもできない。
基本的に僕は、書けば解る人である。憤ることがあったとき、暴飲暴食と並行し、腹立った出来事をノートに書き殴ることによって、どうにか落ち着くことができるのだ。憤った出来事を、主観ではなく、客観に置き換えるからかもしれない。人によっては、嫌なことを書いて残すのは、思い出す機会が増えるだけだ、と考えるかもしれない。しかし僕は、頭の中であれやこれやと考えてもやもやするよりも、嫌だろうが腹立たしかろうが、とにかく、その出来事を順に追っていき、このようなことがきっかけで、あんな状態になったのだ、それなら、今後は振る舞いを変えよう、と冷静に考えられるようになる。
腹立ち日記をブログに載せることがあるけれど、あれでも、一段落置いている。ノートに書いたあとで、腹立ちポイントだけを纏めているのだ。1から10まですべてを書いたら、何を言っているのかが、まったく解らないブログになっているだろう。いずれにしても、書けば解るのが僕である。
それでまあ、ストック公開、つまりは複数日記をいつにするかだけれど、この日に公開すると決めてしまうとおそらく守れないだろうし、この日は複数公開しなければいけないと考えてしまうのは本末転倒なので、とりあえず、ストックが溜まっているな、と思ったときに、随時公開していく予定。つまり、突発的に、日記が10件公開されることもあるかもしれない、という話。
人は人に影響を与えることもできず、また人から影響を受けることもできない。


