話せない
アイコンボックスを買って、やけ食いやけ飲みをしているもぐもぐさです>深夜
初日の仕事が終わったあと、とにかく金のために働こうと考えた。時給はこれまでの最高額なので、週4日勤務で充分に暮らせて、貯金もできる。やりたくなくても、嫌だろうとも、それだけの金が入るのだ。金のためだと割り切ってしまえ、恥ずかしいだとか、嫌だとか、そんなことを考えるな。そう思い込もうと、定期も買ったし、綿パンも買った。目覚ましもすべて、新しい仕事の時間に設定した。生活パタンも、一新するつもりでいた。とにかく働け、金のためと考えて、それ以外のことは考えるな。
これまで、新しく仕事を始めたときは、とにかく仕事に慣れたいので、4日なり5日なり、続けて入れてもらうことが多かった。それが今回、翌日に休みをもらってしまった。この時点で、既にやりたくないと思っていたのだろう。いや、それを承知で、採用を受け入れたのだ。やりたくない仕事をやる、という覚悟はしていたはずなのに。思い込みは、わずか1日しか続かなかった。
勤務日当日になって、行きたくない、続けられない、もう嫌だという気持ちが強くなり、金なんか要らない、もうこの仕事はやりたくないと思ってしまった。1日だけでどうかとも思うけど、あのような環境は、1日でもいれば充分に解る。慣れることなど考えられない。だからもう、働くのは無理だということを、社員の人に伝えた。この日は、店長が休みだった。
翌日、退職の件を店長に伝えようとしたら、話すことはないと電話に出るのを拒否された。こちらが悪いとはいえ、かなり堪える。そりゃまあ、話したくはないだろう。面接時に、うちはこのような店です。それに耐えられず辞めた人がいます。あなたは大丈夫ですか、と説明を受けて、念押しされているのだ。話に聞くのと、実際に仕事をするのとではまったく違った、などというのは、言い訳にしかならない。向こうからしてみれば、辞める人間と話しても、時間の無駄でしかないのだろう。
ああ、うう、なんだかなあ。勤めるまで、僕は偏見を持っていたので、社員も他の従業員も、感じの良い人や、真面目な人ばかりだったことに驚いた。他にいくらも勤め先はあるだろうに、と失礼ながらも思ってしまった。そう思ってしまうのは、やはり偏見が抜けていないからだろう。だから僕も、どんな仕事でも、真面目に働こう。それだけの金は入るのだ。職場の人間関係も、理想的ではないか。エロ関係の仕事だなんて、気にするなよ。
そう思い込もうとしたけれど、やはり僕には無理だった。結局、手当たり次第に応募した結果がこれか。
もう2度と、自分にできそうのない仕事には応募しません。
人は人に影響を与えることもできず、また人から影響を受けることもできない。
初日の仕事が終わったあと、とにかく金のために働こうと考えた。時給はこれまでの最高額なので、週4日勤務で充分に暮らせて、貯金もできる。やりたくなくても、嫌だろうとも、それだけの金が入るのだ。金のためだと割り切ってしまえ、恥ずかしいだとか、嫌だとか、そんなことを考えるな。そう思い込もうと、定期も買ったし、綿パンも買った。目覚ましもすべて、新しい仕事の時間に設定した。生活パタンも、一新するつもりでいた。とにかく働け、金のためと考えて、それ以外のことは考えるな。
これまで、新しく仕事を始めたときは、とにかく仕事に慣れたいので、4日なり5日なり、続けて入れてもらうことが多かった。それが今回、翌日に休みをもらってしまった。この時点で、既にやりたくないと思っていたのだろう。いや、それを承知で、採用を受け入れたのだ。やりたくない仕事をやる、という覚悟はしていたはずなのに。思い込みは、わずか1日しか続かなかった。
勤務日当日になって、行きたくない、続けられない、もう嫌だという気持ちが強くなり、金なんか要らない、もうこの仕事はやりたくないと思ってしまった。1日だけでどうかとも思うけど、あのような環境は、1日でもいれば充分に解る。慣れることなど考えられない。だからもう、働くのは無理だということを、社員の人に伝えた。この日は、店長が休みだった。
翌日、退職の件を店長に伝えようとしたら、話すことはないと電話に出るのを拒否された。こちらが悪いとはいえ、かなり堪える。そりゃまあ、話したくはないだろう。面接時に、うちはこのような店です。それに耐えられず辞めた人がいます。あなたは大丈夫ですか、と説明を受けて、念押しされているのだ。話に聞くのと、実際に仕事をするのとではまったく違った、などというのは、言い訳にしかならない。向こうからしてみれば、辞める人間と話しても、時間の無駄でしかないのだろう。
ああ、うう、なんだかなあ。勤めるまで、僕は偏見を持っていたので、社員も他の従業員も、感じの良い人や、真面目な人ばかりだったことに驚いた。他にいくらも勤め先はあるだろうに、と失礼ながらも思ってしまった。そう思ってしまうのは、やはり偏見が抜けていないからだろう。だから僕も、どんな仕事でも、真面目に働こう。それだけの金は入るのだ。職場の人間関係も、理想的ではないか。エロ関係の仕事だなんて、気にするなよ。
そう思い込もうとしたけれど、やはり僕には無理だった。結局、手当たり次第に応募した結果がこれか。
もう2度と、自分にできそうのない仕事には応募しません。
人は人に影響を与えることもできず、また人から影響を受けることもできない。


