これが私の最后の定期券です
正確には、これが最后の定期券になれば良いと思っている。
4月8日に3カ月定期を買った。連休に重ならないように買ったこともあったけど、5月に重ならなければ、8月と重なってしまう。それを避ける場合、割引率の低い1カ月定期を買わなければいけないし、計算して買ったところで、欠勤して休むのでは余り意味がない。6カ月定期は高過ぎるし、落としたりなくしたりすると困るので、いつも通りの3カ月定期に落ち着いた。
ミジンコライフはいい加減にやめて、今年こそ実家へ帰るのだ。理想としては、3カ月以内に具体的な日程を決めて、辞める数カ月前には派遣元や派遣先に告げ、きちんとした手続きを経て辞めること。今回買った定期の期限が過ぎたら、あとは回数カードと現金で通勤するように。執筆を理由にしているけれど、パソコンさえあれば、どこでだって小説は書けるのだから。という考えではいるものの、なかなか割り切れないところがあるまじろ。
そんなわけで、これが最后になるかもしれないと考えて、自宅最寄り駅よりひとつ先の駅までの定期券を買った。これは当然、値段が変わらないからである。ひと駅先で降りれば、隣接市へ行くときに少しだけ近くなる。
少しだけというのは、X軸方向には近くなるけれど、Y軸方向には遠くなるのだ。そのため、自宅最寄り駅から隣接市へ行ったところでほとんど変わらない。今回、定期代が同じことを知り、それならばと買ってみた。早速、ひと駅先から隣接市へ行ってみたところ、予想通り、近くも遠くもならなかった。この駅で降りることは今後ないかもしれない。
ただ、ひと駅先で降りると、出口の隣が酒屋なのだ。自販機が3台置いてある。とはいえ、酒を買うために遠回りをして帰ることはないだろう。買うのであれば、最寄り駅近くのコンビニへ寄った方が良い。平日買物不可なんだけど。
定期券を買ったあとで、どれくらい先の駅までなら定期代が同じなのだろう、と思って調べてみたところ。四つ先の駅まで同じ値段だった( ゚д゚)ポカーン いや、それだったら、ひと駅減らすごとに、定期代を安くしてもらいたいものだが、というオチ。
補足。派遣会社から交通費が出ているけれど。1カ月定期の半分にも満たない。片道113円で乗れる電車があるのだろうか。
今時の人は、みんなスマホが躰の一部みたいなものですからね。
4月8日に3カ月定期を買った。連休に重ならないように買ったこともあったけど、5月に重ならなければ、8月と重なってしまう。それを避ける場合、割引率の低い1カ月定期を買わなければいけないし、計算して買ったところで、欠勤して休むのでは余り意味がない。6カ月定期は高過ぎるし、落としたりなくしたりすると困るので、いつも通りの3カ月定期に落ち着いた。
ミジンコライフはいい加減にやめて、今年こそ実家へ帰るのだ。理想としては、3カ月以内に具体的な日程を決めて、辞める数カ月前には派遣元や派遣先に告げ、きちんとした手続きを経て辞めること。今回買った定期の期限が過ぎたら、あとは回数カードと現金で通勤するように。執筆を理由にしているけれど、パソコンさえあれば、どこでだって小説は書けるのだから。という考えではいるものの、なかなか割り切れないところがあるまじろ。
そんなわけで、これが最后になるかもしれないと考えて、自宅最寄り駅よりひとつ先の駅までの定期券を買った。これは当然、値段が変わらないからである。ひと駅先で降りれば、隣接市へ行くときに少しだけ近くなる。
少しだけというのは、X軸方向には近くなるけれど、Y軸方向には遠くなるのだ。そのため、自宅最寄り駅から隣接市へ行ったところでほとんど変わらない。今回、定期代が同じことを知り、それならばと買ってみた。早速、ひと駅先から隣接市へ行ってみたところ、予想通り、近くも遠くもならなかった。この駅で降りることは今後ないかもしれない。
ただ、ひと駅先で降りると、出口の隣が酒屋なのだ。自販機が3台置いてある。とはいえ、酒を買うために遠回りをして帰ることはないだろう。買うのであれば、最寄り駅近くのコンビニへ寄った方が良い。平日買物不可なんだけど。
定期券を買ったあとで、どれくらい先の駅までなら定期代が同じなのだろう、と思って調べてみたところ。四つ先の駅まで同じ値段だった( ゚д゚)ポカーン いや、それだったら、ひと駅減らすごとに、定期代を安くしてもらいたいものだが、というオチ。
補足。派遣会社から交通費が出ているけれど。1カ月定期の半分にも満たない。片道113円で乗れる電車があるのだろうか。
今時の人は、みんなスマホが躰の一部みたいなものですからね。


