食費12
12 月の食費は28899円。ひと月13899 円オーバ。
本代、8547円。積読本246冊。通販代3万7200円。
計算式 (食事)+(酒)=(食費合計)/(1日当たりの食費)
01月分の食費 20935+13617=34552/1114(日)
02月分の食費 14450+15055=29505/1053(日)
03月分の食費 21731+15355=37086/1196(日)
04月分の食費 19741+21256=40997/1366(日)
05月分の食費 19661+17744=37405/1206(日)
06月分の食費 16598+15064=31662/1052(日)
07月分の食費 17749+22227=39976/1289(日)
08月分の食費 16582+22439=39021/1258(日)
08月分の食費 16582+22439=39021/1258(日)
09月分の食費 9645+22867=32512/1083(日)
10月分の食費 20569+22293=42862/1382(日)
11月分の食費 18433+16607=35100/1170(日)
12月分の食費 14947+13952=28899/963(日)
いや、まったく、どこから突っ込めば良いものか。
どうにか2万円を切れるのではないか、と思った結果がこれか。12月23日時点では19380円と、2万円を超えていなかったけど。最後の1週間だけ何も買わず、帳尻を合わせるような粉飾決済をしても意味がない。
米を買わないのならパックごはんを、百草丸とビタミンCがなければ心許無い、年末年始の食料は必要だ、それに酒を少しだけ、みたいな感じで買っていたら、3万円が間近になってしまった。という記事を書いている途中で気づいたけれど、今月の食費が今年の食費でもっとも少ないことに(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
だとすれば、11月16日以降、平日買物不可を徹底したこと──百草丸だけは例外的に平日の仕事帰りに買ってしまったのだが──12月5日以降、酒は平日1本休日2本を試していることが上げられる。酒の本数は、守れていると守れていない日もあるけれど、今後は徹底できるようにしよう。酒を減らせば、確実に食費を減らせる。ばたんきゅして、時間を無駄にすることも避けられる。
通販代3万7200円というのは、Amazonギフト券のことである。
当初は、FDDとえろDVDと『うみねこ』コミック最終巻だけのつもりだったけど、『I've C-VOX』の発売を知り、それと一緒にえろDVDを頼み、「シャナ」のベストアルバムが出ること知り、それと一緒にFD(10枚入)とえろDVD2枚を買うことにして、EGOISTのベストアルバムが出ること知り、なし崩し的に増えてしまったのだ。福原へ行くお金など出せやしない。
とはいえ、市府民税(第4期)は払っているので、優先順位は守っている(えろDVDを買い過ぎではないのかね、とか言わない)。
人は人に影響を与えることもできず、また人から影響を受けることもできない。
本代、8547円。積読本246冊。通販代3万7200円。
計算式 (食事)+(酒)=(食費合計)/(1日当たりの食費)
01月分の食費 20935+13617=34552/1114(日)
02月分の食費 14450+15055=29505/1053(日)
03月分の食費 21731+15355=37086/1196(日)
04月分の食費 19741+21256=40997/1366(日)
05月分の食費 19661+17744=37405/1206(日)
06月分の食費 16598+15064=31662/1052(日)
07月分の食費 17749+22227=39976/1289(日)
08月分の食費 16582+22439=39021/1258(日)
08月分の食費 16582+22439=39021/1258(日)
09月分の食費 9645+22867=32512/1083(日)
10月分の食費 20569+22293=42862/1382(日)
11月分の食費 18433+16607=35100/1170(日)
12月分の食費 14947+13952=28899/963(日)
いや、まったく、どこから突っ込めば良いものか。
どうにか2万円を切れるのではないか、と思った結果がこれか。12月23日時点では19380円と、2万円を超えていなかったけど。最後の1週間だけ何も買わず、帳尻を合わせるような粉飾決済をしても意味がない。
米を買わないのならパックごはんを、百草丸とビタミンCがなければ心許無い、年末年始の食料は必要だ、それに酒を少しだけ、みたいな感じで買っていたら、3万円が間近になってしまった。という記事を書いている途中で気づいたけれど、今月の食費が今年の食費でもっとも少ないことに(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
だとすれば、11月16日以降、平日買物不可を徹底したこと──百草丸だけは例外的に平日の仕事帰りに買ってしまったのだが──12月5日以降、酒は平日1本休日2本を試していることが上げられる。酒の本数は、守れていると守れていない日もあるけれど、今後は徹底できるようにしよう。酒を減らせば、確実に食費を減らせる。ばたんきゅして、時間を無駄にすることも避けられる。
通販代3万7200円というのは、Amazonギフト券のことである。
当初は、FDDとえろDVDと『うみねこ』コミック最終巻だけのつもりだったけど、『I've C-VOX』の発売を知り、それと一緒にえろDVDを頼み、「シャナ」のベストアルバムが出ること知り、それと一緒にFD(10枚入)とえろDVD2枚を買うことにして、EGOISTのベストアルバムが出ること知り、なし崩し的に増えてしまったのだ。福原へ行くお金など出せやしない。
とはいえ、市府民税(第4期)は払っているので、優先順位は守っている(えろDVDを買い過ぎではないのかね、とか言わない)。
人は人に影響を与えることもできず、また人から影響を受けることもできない。


