捨てたものじゃない

Lチキ(旨辛)。
Lチキ(旨塩)。
Lチキ(ピザ)。
(2017年12月30日購入)
仕事納めは散々な日で、帰りにコンビニで酒とつまみを買い、それでは足りないと最寄りスーパに寄って割引弁当と総菜を買い、更には自販機で酒を買った。がつがつと飲み食いしてばたんきゅ。
気づいたら翌日の13時を過ぎていた。連休初日からなんという失態。大幅に遅れたけれど、当初の予定通り、日本橋へ行って隣接市の本屋に入っていなかった本を買ってくる。その帰り、自宅最寄り駅のひとつ前の駅で降りて、ローソンを何軒か回ることにした。

ローソンでLチキピザが発売されたという情報を知り、コンビニのホットスナックを買うことはまずないのだけれど、これは食べてみたいと思い、1週間ほど前に自宅近くのローソンへ行ったけど、買うことができなかった。正確には、店員が要領を得なかったのだ。
ケースに商品が見つからなかったため、売り切れているのか、この店では扱っていないのか、それを訊ねたのだが、ありませんとしか答えてくれない。何度訊いても答えは同じ。もうひとりの店員はレジで会計をしていたので、これ以上訊くのは諦めた。全く以てこの店は鬼門である。
6年前、Amazonの商品をこの店で受け取り、シートタイプのAmazonギフト券を何度も買っていたのだが、あるとき、ギフト券番号の印刷されたシートではなく、レシートを渡してきて、これが商品です、というおばさん店員に愕然とした。それは商品ではなくレシートである。
前払いや後払いと勘違いしているのだろうと思い、ギフト券番号の印刷された紙が出てくるという説明をしても解ってくれない。かといって、ギフト券を受け取らずに帰るわけにはいかない。という不毛な諍いがあったのだ。それ以降、この店を利用することはやめたので、自宅近くのコンビニとして数えていない。

最初に寄ったローソンでは売っていなかったけど、次に寄ったローソンでLチキピザを含む3種類が売っていたので、この店で買うことにした。食べたかった商品を買えることで満足していたけれど、この店のおっさん店員が、種類が解るよう紙袋に名前を書いてくれたのだ。なんというありがたさ。
前日は、朝も昼も夕方も夜も、腹立ち苛立ちムカつき続けて、こんちくしょうと酒を飲む有様だったのに、このような優しさに触れることになろうとは。この年、最後の最後で僕は救われた。まったく、泣きながら食べたLチキ(3種類)がうま過ぎる。
値段は少し高いけど、これはまた買っても良いかもしれない。このときはそう思ったものだけど、以降買ったことがない。というか、ローソンへ行っていない。1度食べて満足したのだ。店員に声を掛けなければ買えないので、コンビニのホットスナックは敷居が高過ぎる。冷凍食品の唐揚げか、最寄りスーパの割引唐揚げ充分である。ありがとうLチキ、さようならLチキ。
人は人に影響を与えることもできず、また人から影響を受けることもできない。


