セブンイレブン三日分
今週(7月15日から7月17日)は、月曜から水曜までの3日連続でセブンイレブンの酒とつまみを買ってしまった。初日(月曜)に崩れると、火曜以降もいいやいいやと考えてしまったこともあるけれど、先週の「セブンイレブン五日分」が尾を引いていた。正確には、とろけるチーズのダブルバーガーの呪いである。
先週の5日連続セブンイレブンでは、平日買物不可を破っているので、買うのは酒だけなんだから、余計なものは買わないんだからな、という意識が強かった。酒コーナへ行く前に、とろけるチーズのダブルバーガーという、これまでに買ったことのない商品を見つけても、平日に買っちゃ駄目だ、駄目だ駄目だと言い聞かせ、どうにか買わずに済ませた。
とはいえ、食べたことのない商品だったので気に掛かり、日曜の夕方に買いに行くことにした。日曜は休日なので、買い物をして良い日である。酒とチーズのダブルバーガーを躊躇いなく買うことができる。ところが、5日連続で目にしたのに、この日に限って売っていない。ってなんでやねん(こういうことは良くある)。仕方がないので、新発売のブリトータコスチーズを買った。この日の酒は計5本(日曜の飲みすぎは危険なのでやめろ)。とろけるチーズのダブルバーガーは来週末に買おう。金土日のどれか1日なら置いてあるだろう。
翌日の月曜。早くても金曜に買うと決めていたダブルバーガーが気に掛かって、燻った想いを持ち続けるくらいなら、早めに食べて解消してしまおう、というわけの解らない理由を作り出す。仕事帰りに地下鉄駅隣のセブンイレブンに寄ったけれど売っていなく、道路を挟んだ向かいにあるセブンイレブンへ行っても売ってなくて。この日は諦めて、酒自販機でダブルレモン(500ml)を買って飲みながら帰るんだけど、自宅最寄りのセブンイレブンも確かめてしまう。
ここでも売ってなかったので、3軒続けて売ってないとかなんでやねん、先週は毎日売っていたのに、と八つ当たり気味になるものの、帰宅後DVDで(*´Д`)ハァハァしてどうにか気持ちを落ち着かせる。夕食(HD)で新アニメの第1話を順番に見て、22時を過ぎたころ、夜の便が入っているかもしれないと考え、自宅最寄りのセブンイレブンへ行くのだが、またまたまたまたしても入っていない。運がいいとか悪いとか人は時々口にするけど、という感じ。酒2本と柿ピーとカルパスを買って、この日の酒は計4本。
翌日の火曜。早くても金曜に買うと決めていたダブルバーガーが気に掛かって、燻った想いを持ち続けるくらいなら、早めに食べて解消してしまおう、というわけの解らない理由が続いている。ただし、同じ失敗はしないよう注意をする。売っているかどうかを確かめるためにセブンイレブンへ行くのは構わない。売っていたら買うけれど、売ってなければすぐに店を出る。ダブルバーガーとは関係のない酒とつまみは一切買わないことを決めた。
仕事帰りに地下鉄駅隣のセブンイレブンに寄ったけれど売っていない。5日連続で見つけたのは自宅最寄りのセブンイレブンなので、本命はそちらである。予定通り、何も買わずに店を出る。自宅最寄りのセブンイレブンで、念願のダブルバーガーを見つける。祈願成就の1週間。酒2本と一緒に購入。平日買物不可、平日1本休日2本が守れていないけど、ここ数日の燻りがなくなるので良しとする(このように考えるのをやめろ)。
397円もするハンバーガはさすがにうまかったけど、頻繁に買える値段ではない。うまいハンバーガを食べたければ酒を減らして買うしかない。酒代を食費に回せば、少しは贅沢なちょっと高価な食材や食料を買うことができる。それは解っているのだけれど。23時前、つまりは酒自販機が止まる前に追加の酒を買ってしまい計3本。追加の酒はやめろ。多くても2本までを守れ。
翌日の水曜。ダブルバーガーに対する憂いはなくなったので、仕事帰りの酒自販機でダブルレモン(500ml)を買い、この1本で終わらせるはずだった。ところがこの日は、パタンを崩して録画番組を大量に減らそうと考えていて、時間割を変えるなら追加の酒とつまみを買ってしまおうと、自宅最寄りのセブンイレブンで、酒2本と厚切りポテトと6Pチーズを買うという豪遊をしてしまう。計3本。今日だけ特別なんだからな、と考えてのことだけど、録画したアニメを見ている途中でばたんきゅしてしまう。って、託けの酒で変更した予定が守れないって、どんだけアホウなのか。反省ではなく猛省しろ。
さすがに、翌日の木曜は酒を1本に抑えることができたんだけど──7月になって初めて酒の本数を守れた日である──金曜に4本、土曜に5本、日曜に7本飲んでしまい、月曜の仕事を休んでしまう。例によって仕事を休んだ日に酒を飲み、火曜も仕事を休んでしまうというへたれさ炸裂。7月に付与された有休を早速使うという有様。残った有休は14日。単純計算で約10万円。これは引っ越し代に使いたい。そのためには、今の仕事を辞めるまでは有休を使わず、休まないで仕事に行けということである。
継ぎ接ぎ。この記事は数日に分けて書いたので、前後の繋がりがおかしくなっているところがあるかもしれない。酒に酔ってブログを書くと整合性など確かめていられない、みたいな不義理はやめろ。
土日に酒を飲むなとは言わないけれど、執筆前、ブログ前に書いてパタンを崩す、あるいは、パタン通りに進められなくなることは避けろ。何度同じことをくり返しているのか解らないけど、追加の酒はやめろ。多くても2本までを守れ。いい加減、ハムスタのような生活から脱出するのだ!(アライさんではなくハム太郎なのだ!)
人は人に影響を与えることもできず、また人から影響を受けることもできない。
先週の5日連続セブンイレブンでは、平日買物不可を破っているので、買うのは酒だけなんだから、余計なものは買わないんだからな、という意識が強かった。酒コーナへ行く前に、とろけるチーズのダブルバーガーという、これまでに買ったことのない商品を見つけても、平日に買っちゃ駄目だ、駄目だ駄目だと言い聞かせ、どうにか買わずに済ませた。
とはいえ、食べたことのない商品だったので気に掛かり、日曜の夕方に買いに行くことにした。日曜は休日なので、買い物をして良い日である。酒とチーズのダブルバーガーを躊躇いなく買うことができる。ところが、5日連続で目にしたのに、この日に限って売っていない。ってなんでやねん(こういうことは良くある)。仕方がないので、新発売のブリトータコスチーズを買った。この日の酒は計5本(日曜の飲みすぎは危険なのでやめろ)。とろけるチーズのダブルバーガーは来週末に買おう。金土日のどれか1日なら置いてあるだろう。
翌日の月曜。早くても金曜に買うと決めていたダブルバーガーが気に掛かって、燻った想いを持ち続けるくらいなら、早めに食べて解消してしまおう、というわけの解らない理由を作り出す。仕事帰りに地下鉄駅隣のセブンイレブンに寄ったけれど売っていなく、道路を挟んだ向かいにあるセブンイレブンへ行っても売ってなくて。この日は諦めて、酒自販機でダブルレモン(500ml)を買って飲みながら帰るんだけど、自宅最寄りのセブンイレブンも確かめてしまう。
ここでも売ってなかったので、3軒続けて売ってないとかなんでやねん、先週は毎日売っていたのに、と八つ当たり気味になるものの、帰宅後DVDで(*´Д`)ハァハァしてどうにか気持ちを落ち着かせる。夕食(HD)で新アニメの第1話を順番に見て、22時を過ぎたころ、夜の便が入っているかもしれないと考え、自宅最寄りのセブンイレブンへ行くのだが、またまたまたまたしても入っていない。運がいいとか悪いとか人は時々口にするけど、という感じ。酒2本と柿ピーとカルパスを買って、この日の酒は計4本。
翌日の火曜。早くても金曜に買うと決めていたダブルバーガーが気に掛かって、燻った想いを持ち続けるくらいなら、早めに食べて解消してしまおう、というわけの解らない理由が続いている。ただし、同じ失敗はしないよう注意をする。売っているかどうかを確かめるためにセブンイレブンへ行くのは構わない。売っていたら買うけれど、売ってなければすぐに店を出る。ダブルバーガーとは関係のない酒とつまみは一切買わないことを決めた。
仕事帰りに地下鉄駅隣のセブンイレブンに寄ったけれど売っていない。5日連続で見つけたのは自宅最寄りのセブンイレブンなので、本命はそちらである。予定通り、何も買わずに店を出る。自宅最寄りのセブンイレブンで、念願のダブルバーガーを見つける。祈願成就の1週間。酒2本と一緒に購入。平日買物不可、平日1本休日2本が守れていないけど、ここ数日の燻りがなくなるので良しとする(このように考えるのをやめろ)。
397円もするハンバーガはさすがにうまかったけど、頻繁に買える値段ではない。うまいハンバーガを食べたければ酒を減らして買うしかない。酒代を食費に回せば、少しは贅沢なちょっと高価な食材や食料を買うことができる。それは解っているのだけれど。23時前、つまりは酒自販機が止まる前に追加の酒を買ってしまい計3本。追加の酒はやめろ。多くても2本までを守れ。
翌日の水曜。ダブルバーガーに対する憂いはなくなったので、仕事帰りの酒自販機でダブルレモン(500ml)を買い、この1本で終わらせるはずだった。ところがこの日は、パタンを崩して録画番組を大量に減らそうと考えていて、時間割を変えるなら追加の酒とつまみを買ってしまおうと、自宅最寄りのセブンイレブンで、酒2本と厚切りポテトと6Pチーズを買うという豪遊をしてしまう。計3本。今日だけ特別なんだからな、と考えてのことだけど、録画したアニメを見ている途中でばたんきゅしてしまう。って、託けの酒で変更した予定が守れないって、どんだけアホウなのか。反省ではなく猛省しろ。
さすがに、翌日の木曜は酒を1本に抑えることができたんだけど──7月になって初めて酒の本数を守れた日である──金曜に4本、土曜に5本、日曜に7本飲んでしまい、月曜の仕事を休んでしまう。例によって仕事を休んだ日に酒を飲み、火曜も仕事を休んでしまうというへたれさ炸裂。7月に付与された有休を早速使うという有様。残った有休は14日。単純計算で約10万円。これは引っ越し代に使いたい。そのためには、今の仕事を辞めるまでは有休を使わず、休まないで仕事に行けということである。
継ぎ接ぎ。この記事は数日に分けて書いたので、前後の繋がりがおかしくなっているところがあるかもしれない。酒に酔ってブログを書くと整合性など確かめていられない、みたいな不義理はやめろ。
土日に酒を飲むなとは言わないけれど、執筆前、ブログ前に書いてパタンを崩す、あるいは、パタン通りに進められなくなることは避けろ。何度同じことをくり返しているのか解らないけど、追加の酒はやめろ。多くても2本までを守れ。いい加減、ハムスタのような生活から脱出するのだ!(アライさんではなくハム太郎なのだ!)
人は人に影響を与えることもできず、また人から影響を受けることもできない。


