残業再び
来週から、5カ月振りの残業生活が始まる。これに続けて、キムチ1㎏を1日で食べたのが腹具合の悪くなった原因だろうとか、欠勤の翌日ブラッニッカクリアとコーラを買ったとか(上位互換の宝焼酎純をたまに買うので、タカラカップと一緒に買うのはやめることにした)、盆休みで給料が少なくNHKの受信料を払うと家賃が払えなくなるので口座を空にしてきたとか(NHKの引き落とし翌日に家賃の引き落としがあるのだ)、気がついてみたら日記を書き続けて20年が経っていたとか(ブログではなく日記、ネットではなくノートに書いている日記のこと)、その辺りを書くつもりでいたけれど。前記事を書いている途中で飽きた。今週のブログ書きはこれだけ。そういう日もある。
結論。はっきり言うと、毎日書いて、毎日公開するのが一番楽である。とはいえ、平日読書、休日執筆を基本とした生活をしているので、ブログに時間を割くのが難しい。現在、150冊近くある積読本が15冊くらいまで減れば、毎日ブログ書き生活に戻れるかもしれないけれど(かつてしていたことがある)、現時点では難しい。何度もくり返しているのだが、ブログ書きは週に1度、土曜の夕食前90分。これが、今の最善解。
人は人に影響を与えることもできず、また人から影響を受けることもできない。
結論。はっきり言うと、毎日書いて、毎日公開するのが一番楽である。とはいえ、平日読書、休日執筆を基本とした生活をしているので、ブログに時間を割くのが難しい。現在、150冊近くある積読本が15冊くらいまで減れば、毎日ブログ書き生活に戻れるかもしれないけれど(かつてしていたことがある)、現時点では難しい。何度もくり返しているのだが、ブログ書きは週に1度、土曜の夕食前90分。これが、今の最善解。
人は人に影響を与えることもできず、また人から影響を受けることもできない。


