酒を飲んで「シン・ゴジラ」を見逃す

毎月1日は映画の日なので、10月1日に「シン・ゴジラ」を見に行こうと決めていた。
それなのに、歯医者の帰りに氷結レモンストロングを買い、酒を飲みつつ録画番組を見ていたところ。いつの間にかばたんきゅしてしまった。気づいたときには、上映時間を過ぎている。最寄り映画館では、1日1回しか上映しないというのに。なんてことだ。
別の映画館に変えて今日行くか、日にちを変えて最寄りの映画館に行くか。考えた末に、別の映画館に行くことにした。既にパタンが崩れている。ここで別の日に変えたら、パタン崩れが2日になってしまう。今日行ってしまえば、パタン崩れは1日で済む。多少ずれも、ほぼパタン通りに過ごすよう。
そんなわけで、7年振りに隣々接市の映画館に行ってきた。同じ轍を踏まないよう、最終上映の1本前の回である。早めに出たのだが、滅多に使わない路線を使ったため、ショッピングモールに着いたのはちょうど良いタイミングだった。都合良く、帽子のセールをやっていたけれど、映画に遅れるわけには行かず、そのまま素通りして映画館へ向かった。映画を見終わったあと、先程の帽子セールの場所へ戻ったのだが、店仕舞いをしているところだった。仕方ない、帽子はまた別の場所で買おう。
本来の予定なら、自宅最寄りの映画館の帰りにマクドナルドへ寄るつもりだったけど、予定を変更してすき家へ行くことにした。宮本むなしのかつ丼か、すき家の牛丼かを迷ったのだが、すき家で並盛を試してみることにした。豪遊時には好きなものを思いっ切り食べるので、すき家ではメガしか注文したことがない。いつも満腹になって満足しているのだが、腹八分目を考えると、たとえ豪遊であっても、食事は適量にした方が良い。
並盛を食べたところ、べつに少なくはない。いつもとん汁お新香セットを頼むので、夕食としては適当である。お新香はうまいのだが、苦い経験を思い出すのはやめたい。また、並盛とメガで380円も違う。安くなった分を酒に使えば良い。今後、牛丼屋では並盛を頼むことにしよう。
帰りにコンビニへ寄って、秋味2本とカルパスを買う。ここ数日、酒は1日1本を守れていたのだが、今日は休日なのだからと、2本買ってしまった。朝の酒を入れると3本である。ともあれ、飲み食いしながらブログを書くのだ。パタンが崩れている以上、いつもと時間が変わるのは仕方がない。
と考えていたのだが、「シン・ゴジラ」の感想を書いている間に、酒とつまみがなくなってしまった。仕方がないので、コンビニで酒とつまみを買ってくる。合計5本である。ともあれ、飲み食いしながらブログを書くのだ。と考えていたのだが、日記を書いている間に、酒とつまみがなくなってしまった。この辺で酔いが回り、気持ち悪くなり、ブログを書くことができず、写真だけを上げることになったのだ。
酒を飲むのは仕方がないとしても。追加の酒はやめるよう。今月以降、酒の追加なしを徹底する。
今時の人は、みんなスマホが躰の一部みたいなものですからね。


