あたしはこんなに好きなのに!
11月は好きなブログを告白する月らしいので、僕も便乗してみよう。
と思ったけれど、僕が定期的に読んでいるブログは、リンクしている「この世の全てはこともなし」と「旅の道 第三停留所」だけだった。不定期に読んでいるブログが少しだけ。ワーキングプア日記の上位何人かは、全員が同じ人じゃないのかと思うくらいに内容が似ている。そんな画一的なブログを読むのは時間の無駄にしかならない。
読んでいたブログはそれなりにあったけど、そのほとんどは更新がなくなり、あるいは削除されてしまった。好きなアーティストやクリエイタのブログでさえ読まないのだから、いわんや一般の人に於いてをや。作品には興味があっても、アーティストやクリエイタ本人には興味が持てない。小説やCDやゲーム等の発売日を知りたければ、メーカのサイトを調べれば良い。
FC2ブログだと、訪問者リストに履歴が残るので、とりあえず1度は見に行く(ほとんどは1度しか見ない)。僕は最初から残さない設定にしているので、履歴から僕のブログへ辿り着くことはできない。それと、ブログ村に参加しているけれど、登録したカテゴリは、必ずしも読みたいカテゴリではない。同じカテゴリの方にはごめんなさい。
今後、新しいブログを読む可能性は低いけど、まったくないとは言えない。可能性として高いのは、更新の止まっていたブログが再開された場合。これは、「素人の俺が必死にごはんを作ってみた」のことを言っているわけだが。とりあえず、これまでブログを読むのに使っていた時間が、小説を読む時間に変わったというだけである。
それが、実弾だ。生活に打ち込む、本物の力。
と思ったけれど、僕が定期的に読んでいるブログは、リンクしている「この世の全てはこともなし」と「旅の道 第三停留所」だけだった。不定期に読んでいるブログが少しだけ。
読んでいたブログはそれなりにあったけど、そのほとんどは更新がなくなり、あるいは削除されてしまった。好きなアーティストやクリエイタのブログでさえ読まないのだから、いわんや一般の人に於いてをや。作品には興味があっても、アーティストやクリエイタ本人には興味が持てない。小説やCDやゲーム等の発売日を知りたければ、メーカのサイトを調べれば良い。
FC2ブログだと、訪問者リストに履歴が残るので、とりあえず1度は見に行く(ほとんどは1度しか見ない)。僕は最初から残さない設定にしているので、履歴から僕のブログへ辿り着くことはできない。それと、ブログ村に参加しているけれど、登録したカテゴリは、必ずしも読みたいカテゴリではない。同じカテゴリの方にはごめんなさい。
今後、新しいブログを読む可能性は低いけど、まったくないとは言えない。可能性として高いのは、更新の止まっていたブログが再開された場合。これは、「素人の俺が必死にごはんを作ってみた」のことを言っているわけだが。とりあえず、これまでブログを読むのに使っていた時間が、小説を読む時間に変わったというだけである。
それが、実弾だ。生活に打ち込む、本物の力。


