タンブラーを買った

先月末、酒の揃えが多いスーパに売っていたタンブラーが気になって、今月初にえいやっと買ってきた。1000円程度の値段だったことが大きい。Amazonでも売っていて、パール金属 真空 タンブラー 430mlという商品らしい。
手頃な値段でどれくらいの性能があるものか、と使ってみたところ、冷たい飲み物、温かい飲み物、どちらにも使える。お茶やコーヒーを入れたら熱くて持てないかもしれない、と心配していたけれど、そんなことはなかった。マグカップの代わりになる。
また、お茶やコーヒーが冷めないので、ある程度の量を入れてしまえば、2杯目を入れる手間が省ける。この値段で、これほど便利な商品を買うことができるとは。全く以て素晴らしい。ただ、表面張力ぎりぎり、満杯まで入れて430mlだったのは予想外。
とはいえ、
という記事を書いたあと、数日試してみたところ。食事のときの飲み物、お茶や麦茶や烏龍茶などには使える。2杯目を継ぐ必要がない。一方、食事以外の飲みもの、コーヒーや紅茶やココアなどを飲むときには向かない。これらは1杯(180ml)で充分。これまで通り、バリスタカップを使おう。酒も同様。焼酎のコーラ割、水割り、あるいは、清酒の熱燗を入れるのには使えるけれど。ウイスキーのコーラ割、ロック、ストレートはやめた方が良い。飲み過ぎで死ぬ。
それが、実弾だ。生活に打ち込む、本物の力。


