市府民税の納付書が届くバッドタイミング
正確には、市民税・府民税納税通知書である(市府民以外には住民税だと思ってもらえれば良い)。
2018年6月10日。福原から帰ってくると、郵便受けに市府民税の納付書が入っていた。よりによってこんなときに届くとは。福原から戻ってきたというのは、それなりのお金を使ってきたという意味である。市府民税をすぐに払うことなんてできやしない。まったく、なんという運の悪さだよ。このときは、第1期の支払い(7月2日まで)を遅らせるつもりでいたけれど、とある事情で期限内に払うことにした。
さすがに、市府民税の納付書が届いた日をすべて覚えてはいないけど、福原から帰ってきて市府民税の納付書を見つける、支払うお金がないから先に延ばそう、というパタンが何度かあったような気がする。そのため、督促の限界に挑戦することになった。僕の予想だと、市府民税の納付書が届くのは土曜か日曜である。料金後納郵便のため、消印から投函日を知ることはできないけれど、平日に届いていれば、週末の福原はやめている。
遅かれ早かれ払わなければいけないのだから、お金があるときに払ってしまうのが一番である。福原へ行くのに憂いもなくなる。それができなかったのは、納付書が月曜から金曜には届かなかったから。また、僕が福原へ行くのは仕事が休みの土曜か日曜が多い。これらの情報により、市府民税の納付書が届くのは土曜か日曜だと推測できる。
納付書のことは何度かブログに書いているけれど、届いた日にちまでは記録していない。正解を得るためには、次に届く日にちを覚えておくことだろう。6月上旬から中旬に掛けての発送だと解っているので、その時期の散財に注意しておけば良い。住所が変わった場合、転居届を出せば転送されてくるだろうけど、その場合、土日に届いたかどうかの判断はできなくなるわけだが。
それが、実弾だ。生活に打ち込む、本物の力。
2018年6月10日。福原から帰ってくると、郵便受けに市府民税の納付書が入っていた。よりによってこんなときに届くとは。福原から戻ってきたというのは、それなりのお金を使ってきたという意味である。市府民税をすぐに払うことなんてできやしない。まったく、なんという運の悪さだよ。このときは、第1期の支払い(7月2日まで)を遅らせるつもりでいたけれど、とある事情で期限内に払うことにした。
さすがに、市府民税の納付書が届いた日をすべて覚えてはいないけど、福原から帰ってきて市府民税の納付書を見つける、支払うお金がないから先に延ばそう、というパタンが何度かあったような気がする。そのため、督促の限界に挑戦することになった。僕の予想だと、市府民税の納付書が届くのは土曜か日曜である。料金後納郵便のため、消印から投函日を知ることはできないけれど、平日に届いていれば、週末の福原はやめている。
遅かれ早かれ払わなければいけないのだから、お金があるときに払ってしまうのが一番である。福原へ行くのに憂いもなくなる。それができなかったのは、納付書が月曜から金曜には届かなかったから。また、僕が福原へ行くのは仕事が休みの土曜か日曜が多い。これらの情報により、市府民税の納付書が届くのは土曜か日曜だと推測できる。
納付書のことは何度かブログに書いているけれど、届いた日にちまでは記録していない。正解を得るためには、次に届く日にちを覚えておくことだろう。6月上旬から中旬に掛けての発送だと解っているので、その時期の散財に注意しておけば良い。住所が変わった場合、転居届を出せば転送されてくるだろうけど、その場合、土日に届いたかどうかの判断はできなくなるわけだが。
それが、実弾だ。生活に打ち込む、本物の力。


