図書購入と図書館利用
昨日の飲み過ぎのせいで、今日は2度寝3度寝をくり返し、12時に起きるという有様。当初の予定では、土日はいつもより早く起きるので、その間に返却期限の本を読んで返却し、以降はパタン通りに過ごすつもりでいたのだが、午前中を台無しにしてしまった(これだけひどいパタン崩れは久し振り)。
2度寝3度寝であれば、遅れながらもパタン通りに過ごし、雑用2時間を利用して元通りにできるけど、この本を読んで今日中に返さなければいけないという状況だと、パタンを崩して本を読むしかない。このような読み方はよろしくないのだが、返却期限が迫って慌てて読む、あるいは、読むのを諦めて返却することが何度もある。
購入本であればいつでも読めるのだが、積読本が増えてしまうので、図書購入と図書館利用のどちらが良いのかは、一概に言えない。欲しい本すべてを買うことができないから、図書館がなければ非常に困ることになる。とはいえ、読めなくて返すというパタンを何度もくり返すことは避けたい。借りる数と読める冊数を見極めなければ。
16時過ぎに読み終わり、図書館へ返却に行く。自販の酒は淡麗生を徹底しているので、セブンイレブンでプライムハイボールを2本って、コンビニでの酒購入を最後にする。帰って、酒を飲みつつ「笑点」を見て、このブログを書いている。当日日記の当時更新は、このような仕様もない内容になるので、書くと決めた記事を順番に書いていく方が良い。
やるならやる、やらないならやらない。中途半端は駄目だって。みたいな感じで、パタン崩れの日。盆休み明けは土曜出勤だったので、今週のブログ書きは今日しかない。これ以上書く気がしないので、3000日×3333記事は、来週の土日で書くことにしよう。
盆休み明けで5日連続出勤というのはきつかっただろうから、2日出勤というのは助かったけど、土曜に出勤して休みが日曜だけというのがつらい。週休2日が、いつの間にか心の支えになっているのかもしれない。
今日は今日で書きたい記事がいくつかあって、更には、「前倒し執筆」という、新しい休日パタンを始めるつもりだったのに。新パタンを始める日は、酒のせいで上手くいかないことが多い。いい加減、酒の飲み過ぎはやめろ。という、結局はいつも通りのオチ。
という記事を書いたあと、最寄りスーパに半額弁当や半額惣菜を買いにいく。例によってかつかつだけど、今月の家賃とNHKは支払うことができる。毎年のこととはいえ、8月17日(派遣会社の盆休み)に週払いが入らないのがつらい。ある程度の貯金があれば、月払いにするのだが、それができない状況が何年も続いている。
低賃金とはいえ、僕ひとりが生活するには充分な給料を得ているのだから、酒を減らそう、食事を節約しよう、という決まりを虚しく思うことがある。飲み食いくらい、好きなようにしても良いではないか。無職ではなく働いているのだから、飲みたい酒を飲み、食べたい料理を食べても良いではないか。
それは構わないんだけど、飲み過ぎで気持ち悪くなってばたんきゅする、食べ過ぎで気持ち悪くなってパタン通りに過ごせなくなる、という状況を避けたい。二日酔いで仕事を休むと、時給制の僕は給料が減ってしまい、かつかつな生活が加速してしまう。
飲み過ぎ食べ過ぎによって、どれだけの時間を無駄にしてきたことか。毎日を行き当たりばったりに過ごすであれば構わないけど、僕にはやりたいことがいくらでもある。それを達成するためには、飲み食いを制限しなければいけない。
平日休日関係なく、過剰な飲み食いをしない、パタン通りに過ごす、という当たり前の決まりを目標にしなければいけないのだ(このような記事を何度も書くのは虚しいよなあ、と思っても言わない。何度も書かないと守れないし、忘れてしまうのだから仕方がない)。
それが、実弾だ。生活に打ち込む、本物の力。
2度寝3度寝であれば、遅れながらもパタン通りに過ごし、雑用2時間を利用して元通りにできるけど、この本を読んで今日中に返さなければいけないという状況だと、パタンを崩して本を読むしかない。このような読み方はよろしくないのだが、返却期限が迫って慌てて読む、あるいは、読むのを諦めて返却することが何度もある。
購入本であればいつでも読めるのだが、積読本が増えてしまうので、図書購入と図書館利用のどちらが良いのかは、一概に言えない。欲しい本すべてを買うことができないから、図書館がなければ非常に困ることになる。とはいえ、読めなくて返すというパタンを何度もくり返すことは避けたい。借りる数と読める冊数を見極めなければ。
16時過ぎに読み終わり、図書館へ返却に行く。自販の酒は淡麗生を徹底しているので、セブンイレブンでプライムハイボールを2本って、コンビニでの酒購入を最後にする。帰って、酒を飲みつつ「笑点」を見て、このブログを書いている。当日日記の当時更新は、このような仕様もない内容になるので、書くと決めた記事を順番に書いていく方が良い。
やるならやる、やらないならやらない。中途半端は駄目だって。みたいな感じで、パタン崩れの日。盆休み明けは土曜出勤だったので、今週のブログ書きは今日しかない。これ以上書く気がしないので、3000日×3333記事は、来週の土日で書くことにしよう。
盆休み明けで5日連続出勤というのはきつかっただろうから、2日出勤というのは助かったけど、土曜に出勤して休みが日曜だけというのがつらい。週休2日が、いつの間にか心の支えになっているのかもしれない。
今日は今日で書きたい記事がいくつかあって、更には、「前倒し執筆」という、新しい休日パタンを始めるつもりだったのに。新パタンを始める日は、酒のせいで上手くいかないことが多い。いい加減、酒の飲み過ぎはやめろ。という、結局はいつも通りのオチ。
という記事を書いたあと、最寄りスーパに半額弁当や半額惣菜を買いにいく。例によってかつかつだけど、今月の家賃とNHKは支払うことができる。毎年のこととはいえ、8月17日(派遣会社の盆休み)に週払いが入らないのがつらい。ある程度の貯金があれば、月払いにするのだが、それができない状況が何年も続いている。
低賃金とはいえ、僕ひとりが生活するには充分な給料を得ているのだから、酒を減らそう、食事を節約しよう、という決まりを虚しく思うことがある。飲み食いくらい、好きなようにしても良いではないか。無職ではなく働いているのだから、飲みたい酒を飲み、食べたい料理を食べても良いではないか。
それは構わないんだけど、飲み過ぎで気持ち悪くなってばたんきゅする、食べ過ぎで気持ち悪くなってパタン通りに過ごせなくなる、という状況を避けたい。二日酔いで仕事を休むと、時給制の僕は給料が減ってしまい、かつかつな生活が加速してしまう。
飲み過ぎ食べ過ぎによって、どれだけの時間を無駄にしてきたことか。毎日を行き当たりばったりに過ごすであれば構わないけど、僕にはやりたいことがいくらでもある。それを達成するためには、飲み食いを制限しなければいけない。
平日休日関係なく、過剰な飲み食いをしない、パタン通りに過ごす、という当たり前の決まりを目標にしなければいけないのだ(このような記事を何度も書くのは虚しいよなあ、と思っても言わない。何度も書かないと守れないし、忘れてしまうのだから仕方がない)。
それが、実弾だ。生活に打ち込む、本物の力。


