今日は1日プリキュア三昧
今年の欠勤は20日。有休は残り6日。
前日の飲み食いが原因で朝起きたら気持ちが悪いというのがきっかけで、体調不良の残業はつらいので休もうと考えてしまう。工場長からは、調子が悪いときは定時で帰っても良いと言われているけれど、直属の上司がそれを許してくれない。残業がつらいしんどいと訴えても、それはみんな同じやと返してくる。いつだったか、「踵痛い痛い病」の検査結果を早く知りたくて、定時で帰らせて欲しいと頼んだところ、少し揉めたあとで了承してくれたけど、その代わり明日以降はすべて残業だと言われて愕然とした。体力や体格による個人差を考えない人なのだ。この人には何を言っても無駄だと考えている。ただ、欠勤を引き摺らない、注意やお叱りはそのとき限りで、以降ねちねちと言ってくることがない性格には救われる(みなみの書店の店長はしつこさの塊だった)。だから、休むと決めたならなんの躊躇いもなく休んでしまえ。明日仕事に行って、昨日はすみませんでした、これからは気をつけます、と上司に謝罪すれば良い。あとは、これまで通りに仕事を続けるだけ。行こうと思えば行けたのに、有休を減らしてしまった、などとぐたぐた考えて気持ちを落ち込ませることはない。それらを解った上で休んでいるのだ。体調が回復したのなら、いつもの休日のように過ごせば良い。明日から行けば問題ない。仕事を休んで気持ちを落ち込ませるのはやめろ。それが嫌なら休むのをやめるしかない。躊躇いなく仕事を休める人間に私はなりたい。
それが、実弾だ。生活に打ち込む、本物の力。
前日の飲み食いが原因で朝起きたら気持ちが悪いというのがきっかけで、体調不良の残業はつらいので休もうと考えてしまう。工場長からは、調子が悪いときは定時で帰っても良いと言われているけれど、直属の上司がそれを許してくれない。残業がつらいしんどいと訴えても、それはみんな同じやと返してくる。いつだったか、「踵痛い痛い病」の検査結果を早く知りたくて、定時で帰らせて欲しいと頼んだところ、少し揉めたあとで了承してくれたけど、その代わり明日以降はすべて残業だと言われて愕然とした。体力や体格による個人差を考えない人なのだ。この人には何を言っても無駄だと考えている。ただ、欠勤を引き摺らない、注意やお叱りはそのとき限りで、以降ねちねちと言ってくることがない性格には救われる(みなみの書店の店長はしつこさの塊だった)。だから、休むと決めたならなんの躊躇いもなく休んでしまえ。明日仕事に行って、昨日はすみませんでした、これからは気をつけます、と上司に謝罪すれば良い。あとは、これまで通りに仕事を続けるだけ。行こうと思えば行けたのに、有休を減らしてしまった、などとぐたぐた考えて気持ちを落ち込ませることはない。それらを解った上で休んでいるのだ。体調が回復したのなら、いつもの休日のように過ごせば良い。明日から行けば問題ない。仕事を休んで気持ちを落ち込ませるのはやめろ。それが嫌なら休むのをやめるしかない。躊躇いなく仕事を休める人間に私はなりたい。
それが、実弾だ。生活に打ち込む、本物の力。


