45円のボランティア
10月11日金曜のことである(市府民税第4期を支払う前という意味)。
週末だからコンビニへ行っても良いんだからな、と仕事帰りに酒やチルドパンを買ったのだが、店員が打ち間違いをした。コンビニでバイトをしたことがあり、書店員経験が3店合計約5年ある僕は、預かり金の入力を間違えても、お釣りを正しく渡せばレジ金が狂わないことを知っている(レシートの預かり金とお釣りは間違ったまま印刷されるけど)。
紳士の僕は、金額が間違っていても構いませんと言って、お釣りとレシートを受け取るのだが、お釣りが間違っていた。端数が出ないよう、わざわざ1円を加えて支払ったことに気づいていないのだろうか。こいつはアホウか、と思って普段の僕ならミスを指摘するけれど、言動が明らかに新人だったので、何も言わずに店を出た。45円余分に支払ったことになるけれど、レジ点検のときに間違いがあったことに気づいてくれればそれで良い。
それにしても、高校へ行っていない僕が数秒でできる計算をできない店員を雇っていることに驚いた(僕がくり下がりの引き算をできるようになったのは19歳のころである。今はできないかもしれない)。
預かり金を間違えたことで緊張してしまい、お釣りを間違えてしまったのだろう。小説や漫画で、謎が謎を呼ぶ展開は面白いけど、店員の間違いが更なる間違いを呼んでも客が困るだけなんだが。まあ、ほんのたまにくらいは、若い子相手に優しい振る舞いをすることもあるまじろ。
それが、実弾だ。生活に打ち込む、本物の力。
週末だからコンビニへ行っても良いんだからな、と仕事帰りに酒やチルドパンを買ったのだが、店員が打ち間違いをした。コンビニでバイトをしたことがあり、書店員経験が3店合計約5年ある僕は、預かり金の入力を間違えても、お釣りを正しく渡せばレジ金が狂わないことを知っている(レシートの預かり金とお釣りは間違ったまま印刷されるけど)。
紳士の僕は、金額が間違っていても構いませんと言って、お釣りとレシートを受け取るのだが、お釣りが間違っていた。端数が出ないよう、わざわざ1円を加えて支払ったことに気づいていないのだろうか。こいつはアホウか、と思って普段の僕ならミスを指摘するけれど、言動が明らかに新人だったので、何も言わずに店を出た。45円余分に支払ったことになるけれど、レジ点検のときに間違いがあったことに気づいてくれればそれで良い。
それにしても、高校へ行っていない僕が数秒でできる計算をできない店員を雇っていることに驚いた(僕がくり下がりの引き算をできるようになったのは19歳のころである。今はできないかもしれない)。
預かり金を間違えたことで緊張してしまい、お釣りを間違えてしまったのだろう。小説や漫画で、謎が謎を呼ぶ展開は面白いけど、店員の間違いが更なる間違いを呼んでも客が困るだけなんだが。まあ、ほんのたまにくらいは、若い子相手に優しい振る舞いをすることもあるまじろ。
それが、実弾だ。生活に打ち込む、本物の力。


