本当の勝負はこれからだ

(カーニバル 人類最後の事件/清涼院流水)
月曜火曜と体調不良で欠勤して、水曜以降は強制的に休まされたわけだけど、来週から復帰できるのであれば──1週間分の給料が入らないのはめがっさ痛いにょろ──もう少しくらいは今の仕事を続けられるだろう。問題は、来週以降も出勤できない場合。今月支払いの家賃諸々は用意してあるし、来月初めの給料で来月分も払うことができる(こんなときに払うのは苦しいのだが、損害保険の代金も用意している)。いつ動くの? 今でしょ! お金がなくなってからでは遅い。昨日は社長の娘の言い方にプラチナむかついて(この人とは相性が悪いので話したくないのだが)、がっつり飲み食いしてしまった。それは昨日限りにして、今日からは僕の大好きなホームズ先生のように冷静沈着に行動しよう。休職中(求職中)は無駄に過ごさない。とりあえず、土日パタンを続けつつ、今後のことを考えて動こう。
昨日と今日の当日公開が例外で、今後はこれまで通り、後日公開のブログを続けよう。お前はどの時間軸を生きているんだと思われそうだが、書きたいことを書くので諦めて欲しい(そもそも時事問題はほとんど扱わないブログである)。単純に、同じ話題を続けたくないという理由もある(今日も新型コロナウイルスの話、明日も新型コロナウイルスの話、明後日も新型コロナウイルスの話、明々後日も新型コロナウイルスの話、弥明後日も新型コロナウイルスの話、五明後日も新型コロナウイルスの話、六日後も新型コロナウイルスの話、七日後も新型コロナウイルスの話、八日後も新型コロナウイルスの話、九日後も新型コロナウイルスの話、十日後も新型コロナウイルスの話、十一日後も新型コロナウイルスの話、十二日後も新型コロナウイルスの話、十三日後も新型コロナウイルスの話だと読む人も飽きるでしょう)。僕のブログを読んでくれる方は、過去、現在、未来を把握できる方だと期待している。

(コズミック・ゼロ 日本絶滅計画/清涼院流水)
それが、実弾だ。生活に打ち込む、本物の力。


