1冊4400円

『Key20th MEMORIAL BOOK』4400円を買った。『ルー=ガルー2 インクブス×スクブス 相容れぬ夢魔』3360円を超える書籍を買う日が来ようとは(『オールアバウト ビジュアルアーツ VA20年のキセキ』は買っただけで読んでいない。これが御布施というものだろう)。
利用。発売に気づくのが遅く、Amazonで調べたときには在庫がなくなっていた(2020年9月30日発売)。マーケットプレイスは2倍3倍の値段で売る出品者ばかり(ネット書店は再販制度が適用されないのだろうか?)。自宅最寄りアニメイトに在庫があると解り、久し振りに行くことにした。
やはり12時開店が厳しい。休日の雑用2時間、買物に使う10時から12時に開いていないので、どうしたってパタンが崩れてしまう(自由に動けない、再配達までの待ち時間が嫌い)。大抵の本は10時開店の自宅最寄り書店で買うことができるので、今回のような、普通の本屋では扱わない商品を購入するときに限り、アニメイトを利用することになるだろう(マスクのお願いではなく、しないと入店拒否なのがつらい)。
時間を無駄にしないというのであれば、パタン崩れが前提の、福島へ行った帰りに寄るのが妥当だろう。最初の枠を選んでも、帰ってくるのは午後になる。この時間なら、12時開店のアニメイトを普通に利用することができる。発売前に気づいて、Amazonで予約していれば良かっただけの話なのだが(ブックマークしているサイトも、フォローしているアカウントも余り見ることがない)。
それが、実弾だ。生活に打ち込む、本物の力。


